シリーズ構成

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

シリーズ構成(ーこうせい)とは主に日本のテレビアニメシリーズや特撮テレビ番組を制作するスタッフに付けられる役職の一つであり、複数の脚本家が参加する作品ではそのまとめ役を担う。いわば脚本の監督とも言える仕事である。

概要[編集]

シリーズ構成はプロデューサー監督から脚本・文芸面で一定の責任と権限を持たされる。その作品のストーリーをシリーズ全体をどう通してどうやって進めていくかその構成を考えて、エピソードを各回ごとに配分していく。

例を挙げると、あるキャラクターにスポットを当てる回を何話にするか、放送が真冬だからこの回はスキーに行くエピソードにしようか、主役ロボットのパワーアップをこの回にするといった具合である。そして、アクションが主となる回ならそれが得意な脚本家に発注したり、恋愛ものが得意な脚本家が参加していたらその脚本家に執筆を任せるといったように、資質に沿うように脚本家に執筆を割り振ることもある。また、特に若手の脚本家が多く參加している作品などでは、シナリオが作品のイメージから逸脱していないか、矛盾や問題点が発生していないかチェックを入れるのも、多くはシリーズ構成の職務である。

ただし、オリジナル作品の場合、シリーズ構成は置かれない事もある。またそういった作品では先の展開が変わってくる事もあるため、シリーズ構成の仕事内容もそういった事を調整したりなど、一般とは違ってくる。場合によっては原作者的な立場を担う事もある。

原作付きの作品でシリーズ構成のクレジットが無い場合は、監督やプロデューサー、あるいはアニメ制作会社の文芸スタッフがその作業を行っていると見てよい。

また、原画担当者におけるキャラクターデザイン職と同様に、アニメ・特撮の脚本に携わる人間にとってはいわゆる出世すごろくの「上がり」の一つと言えるもので、多くの作品では豊富なキャリアを持つ中堅からベテランの脚本家が務めている。

関連項目[編集]

Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・シリーズ構成を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。