「ワルツイ長調 (レヴィツキ)」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(楽譜)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
 
===試聴===
 
===試聴===
 
*[http://www.youtube.com/watch?v=_LFTqfrEuTQ&feature=related 児玉肇]([http://fantasiafantasia.blog89.fc2.com/ 紹介])の演奏。
 
*[http://www.youtube.com/watch?v=_LFTqfrEuTQ&feature=related 児玉肇]([http://fantasiafantasia.blog89.fc2.com/ 紹介])の演奏。
 +
*[http://www.youtube.com/watch?v=LmO_m3mnZSo&feature=related 児玉肇2]
 +
 
===楽譜===
 
===楽譜===
 
*[http://imslp.org/wiki/Valse,_Op.2_(Levitzki,_Mischa) IMSLP]
 
*[http://imslp.org/wiki/Valse,_Op.2_(Levitzki,_Mischa) IMSLP]
 
[[Category:ピアノ音楽|わるつれういつき]]
 
[[Category:ピアノ音楽|わるつれういつき]]
 +
[[Category:ウクライナの音楽]]

2010年4月2日 (金) 21:15時点における最新版

ワルツイ長調20世紀前半に活躍したウクライナ出身のピアニストミッシャ・レヴィツキによる演奏会用ピアノ小作品

楽曲[編集]

半音階と下降音形を取り混ぜたイ長調主題と平行短調嬰へ短調の中間部からなる。コーダ長6度の和声と音階で華々しく締めくくる。

試聴[編集]

楽譜[編集]